市民医学講座

市民医学講座

大阪公立大学医学部附属病院では、「現代人と病気」というテーマのもとに、病気と医療について市民医学講座を開催しております。

申込受付について

  • ・ 会場開催は、事前申込みが必須です。
  • 予約なしでの当日参加はできかねますのでご注意ください。
  • ・ お電話や往復はがきでの受付はしておりませんので、ご了承ください。
  • ・ 受講希望者多数の場合には、期限前でもお申込みの受付を終了させていただく場合がございます。
  • ・ 満席の場合でも、後日動画配信がありますので、こちらのページ内よりご視聴いただけます。
  • ・ 動画配信は開催日の一週間後~翌月の月末までです。
  • ・ 動画視聴には、パソコンまたはスマートフォン等のインターネット環境が必要になります。

受講について

  • ・ 受講日には、講義開始時間までに直接会場にご集合をお願いします。
  • 受付は15:20からとなります。
  • ・ 駐車場や駐輪場はございませんので、公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。
  • ・ やむを得ずキャンセルされる場合は、開催の5日前までに、キャンセルフォームよりご連絡ください。
  • ・ 障害等で受講上、特別な措置及び配慮を必要とされる方は、申込時に備考欄にご記入ください。

開催のお知らせ

第282回 市民医学講座
負担の少ない肺がん手術を目指します

現在、参加申し込み受付中


※参加申込受付は終了しました。

※こちらの視聴期間は終了しました。
日 時 2024年5月17日(金)16:00~17:00
講演者 呼吸器外科学 講師 月岡 卓馬
申込期間 2024年4月1日(月)~4月30日(火)
会場 あべのメディックスビル(医学情報センター6階ホール)
概 要 小さくとって肺がんを治す、ロボットや胸腔鏡を使って小さな傷で手術をする。手術を受けても術前と同じような生活ができる。我々が提案する負担の少ない肺がん手術について紹介します。

医学情報センター アクセスのご案内

大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックス6階




  • ・地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺」駅
    ・JR環状線・阪和線・大和路線「天王寺」駅
    ・近鉄南大阪線「大阪阿倍野橋」駅
  • 西へ徒歩5分

市民医学講座の関するお問い合わせ

  • 大阪公立大学医学部 
    市民医学講座問い合わせ窓口
    gr-hosp-igakukouza@omu.ac.jp 
    (24時間受付)
    内容確認後、平日9時~17時の間に返信致します。

動画公開中の講座

第281回 市民医学講座
大阪公立大学医学部附属病院における脳卒中診療への取り組み


※こちらの視聴期間は終了しました。
日 時 2024年4月15日(月)16:00~17:00
講演者 脳神経外科学 准教授 一ノ瀬 努
申込期間 2024年3月1日(金)~3月31日(日)
動画視聴期間 2024年4月23日 9:00~2024年5月23日 23:59
概 要 脳卒中は、がん、心疾患とともに国民病ともいわれる疾患のひとつです。死亡の原因になるばかりではなく、介護が必要になる疾患としても非常に大きな割合を占めています。元気で長生きのできる健康寿命延長のための当院での取り組みをご紹介します

第280回 市民医学講座
乳がんって予防できるの?


※こちらの視聴期間は終了しました。
日 時 2024年2月20日(火)16:00~17:00
講演者 乳腺外科学 教授 柏木 伸一郎
会場 あべのメディックスビル(医学情報センター6階ホール)
動画視聴期間 2024年2月28日 9:00~2024年5月28日 23:59
概 要 日本人女性のかかるがんで最も多いのが,乳がんです。その数は年々増加しており,約9人に1人が罹患するとされています。「食生活の欧米化」や「ライフスタイルの変化」が原因と考えられていますが,発症のリスクを下げる鍵はふだんの日常生活に隠されています。「食事や生活習慣の改善で乳がんは予防できるのか?」について,最新知見からわかりやすく解説します。

第279回 市民医学講座
健やかに歳を重ねるための抗加齢医学


※参加申込受付は終了しました。

※こちらの視聴期間は終了しました。
日 時 2024年01月19日(金)16:00~17:00
講演者 病態生理学 講師 高杉 征樹
会場 あべのメディックスビル(医学情報センター6階ホール)
動画視聴期間 2024年1月26日 9:00~2024年4月26日 23:59
概 要 昨今、老化の根本的なメカニズムに関する研究が急速に進みつつあります。これに伴い、がんや認知症といった個別の疾患に対してでなく、老化のプロセスそのものに介入し健康を増進させる試みが医学領域でも盛んになってきています。本講座では、最先端老化研究、抗加齢医学、そしてそれらとの賢い付き合い方について解説いたします。
  • 動画視聴に関する注意事項

    ■動画配信について
    ビデオマークをクリック すると、講演内容を動画で御覧頂けます。
    推奨ブラウザは、Microsoft Edge、Google Chrome、Firefoxです。
    Internet Explorerは動画がうまく表示できません。

    ■著作権について
    本講座は講演者の著作物としてその権利が保障されています。
    営利・非営利目的に関わらず、画像の印刷やダウンロードは一切禁止致します。

    ■免責事項について
    本講座内容のご利用によって生じた損害、あるいはいかなる影響についても、講演者並びに当センターはその責を一切負いません。
    講演内容にかかわる医療上の行為については、かかりつけの医療機関、または医師・薬剤師にご相談ください。