院内ニュース

2025年4月22日

小児科病棟で大阪・関西万博にて展示されるランプシェードの制作を行いました。

 2025年3月28日、17階西の小児科病棟で大阪・関西万博にて展示されるランプシェードの制作イベントが開催されました。

 一般社団法人inochi未来プロジェクトが主催する催事企画が6月26日~6月30日に大阪・関西万博内にて開催されます。この期間中「Global Santa Night」という企画にて、病気と闘う子どもたちが創るランプシェードがオーナメントとなる「ペイフォワードの木」が展示されます。主催団体は各病院の小児科を訪問され、子どもたちとランプシェードの制作に取り組まれています。

 当院では小児科に入院している子ども11名、保護者7名がイベントに参加しました。子どもたちはランプシェードに絵の具で色付けをしたり、シールを貼ったりしながら真剣に制作に取り組んでいました。

 主催団体に所属する本学医学部医学科3年の栗田夢子さんが、子どもたちに優しく寄り添いながら見守っていました。病気と闘う子どもたちを救う小児科医を目指し、日々勉学に励みながらボランティア活動に取り組まれています。

 ぜひ、大阪・関西万博に足を運んでいただき、子どもたちが懸命に制作した「ペイフォワードの木」をご覧ください。

イベントの主催団体に所属する医学部医学科3年 栗田夢子さん
万博出展への熱い想いを子どもたち、保護者と共有しました。

色とりどりの絵の具やスポンジボール、ブラシで仕上げます。

参加した子どもたちは真剣な眼差しでランプシェードを作成していました。万博会場での展示が楽しみですね。