がん診療連携拠点病院

がん診療連携拠点病院

地域がん診療連携拠点病院として

 厚生労働省では、高い水準のがん医療の「均てん化」を図ることによって、全国どこでも「標準的ながん医療」が受けられるようにすることを目標として「がん診療連携拠点病院」の指定を開始しました。
 これを受けて、大阪府では、都道府県がん診療連携拠点病院である大阪国際がんセンターを中心に、大阪府下にがん拠点病院を指定し、本院は平成21月4月より「地域がん診療連携拠点病院(国指定)」の指定を受けております。

国・大阪府・地域の病院との連携イメージ

国・大阪府・地域の病院との連携イメージ

本院の特色

 本院の新規入院患者の約3割はがんを患った患者さんです。そのような様々な疾患を持った多数の患者さんに良質な医療を提供するために、以下の様な努力をしています。

  • 患者さん・ご家族のご意見やご希望を尊重するためのヒアリングの充実。
  • 新たに認可された最新の治療法や新薬の積極的な導入。
  • 内科・外科・麻酔科などの医師、看護師・薬剤師・栄養士・放射線技師などのコメディカルが連携するチーム医療の実践。

 他の拠点病院や地域の病院・診療所と相互に連携し、地域におけるがん治療水準の向上に努めるとともに、緩和ケアの充実、在宅医療の支援、がん患者・家族等に対する相談支援、がんに関する各種情報の収集・提供といった、がんに関わる様々なニーズに対して、より充実した医療・サービスを提供できるよう努めております。
 また、プロフェッショナルの育成として将来においての医療とサービスの充実の為には、がんに携わる医師・研究者・その他の医療関係者の育成が不可欠との考えから、大学病院という環境を生かし、がんのプロフェッショナルを育成する様々な取り組みも、積極的に展開しております。

がんセンター運営委員会

 大阪公立大学医学部附属病院では、がん診療の円滑な運営のため、関係診療科と関係各部門から選出された者により二ヶ月に一度がんセンター運営委員会を開催し、がん診療の水準向上、がん診療の地域連携、患者QOL等について検討し、院内で課題共有した上で組織的な改善を図っております。

大阪市がん診療ネットワーク協議会

 大阪市内のがん医療の「均てん化」をより一層推進するため、大阪市では各地域がん診療連携拠点病院が、がん医療に関する様々な意見交換を行うべく、「大阪市がん診療ネットワーク協議会」を開催しております。 さらに、各部門において専門的な内容を検討すべく、以下の5部会を設置しており、今後もより一層高度ながん医療を提供できるよう努力してまいります。

大阪市がん診療ネットワーク協議会