認知症疾患医療センター

認知症疾患医療センター

大阪市認知症疾患医療センター事業を行っています

当院は平成21年4月から大阪市より認知症疾患医療センターの指定を受けており、保健・医療・福祉の各機関と連携しながら、認知症の鑑別診断や専門医療相談等を実施し、認知症の早期発見、診断を行っています。また、保険医療関係者等への研修を行うことにより、地域における認知症疾患の保健医療水準の向上を支援しています。

認知症に関するご相談

ご本人、ご家族等から認知症に関して、お困りになっていることについてご相談をお伺いします。相談は精神保健福祉士等が行います。

受付日時
月曜日から金曜日 9:00~16:00
土曜日、日曜日、祝休日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く

電話:06-6645-2896

認知症鑑別診断の流れ

  • 1Fで初診受付後、2F15番脳神経内科外来にて診察します。
  • 脳神経内科外来窓口で診療情報提供書(紹介状)などをご提出ください。
  • 問診票のご記入をお願いします。
  • 診察・検査の結果をお知らせし、必要な方には今後の治療方針を決定します。
  • ご紹介元のかかりつけ医に結果等をお知らせし、引き続き治療等をお願いします。
  • 初診受診から検査を含め何度か来院していただくことをご了承願います。
  脳神経内科(脳神経内科外来担当表はこちら
診療内容 認知症鑑別診断、
再評価、物忘れ初診
認知症専門外来
 再診
若年性認知症外来
 再診
診療体制 月・火・水・木・金
(各曜日午前)
各担当による 金曜日午後
初診受付方法 予約・直接来院(※1)
診療情報提供書 必要

土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)等の休診日を除く。
都合により休診となる場合がございます。予めご了承ください。

検査内容

頭部MRI、心理検査、脳血流シンチグラフィー、血液検査 等

初診受付方法について

紹介状(診情報提供書)が必要です。かかりつけ医にてご作成いただき、かかりつけ医より地域医療連絡室(Tel:06-6645-2857)を通じてご予約いただくか、紹介状を持参のうえ、平日9:00~10:30にご来院ください。
症状により神経精神科へ受診をご案内する場合がございます。

鑑別診断受診について

ご迷惑をおかけしますが、初診日に検査及び診断はできかねます。
診断結果がでるまで何度か来院していただく必要がございます。
認知症という病状の危険性を鑑み、検査受診を含め、必ずお付き添いの方とご一緒に来院してください。
当センターでは鑑別診断を実施し、診断後の治療はかかりつけ医(紹介元)にお願いしております。

地域医療連絡室はこちら

認知症診断連携用紙について

認知症診断連携用紙(PDF) 認知症一次二次検診シート(PDF)

セミナー・イベントのご案内

患者さんや地域の市民の方向けのセミナーやイベントを開催し、認知症について理解を深める機会を設けています。

開催予定のセミナー・イベント

Web配信
【オンデマンド配信】
第14回大阪市認知症セミナー
視聴期間 令和4年11月1日(火)~2022年11月30日(水)
視聴方法 こちらのURLをクリックしてください
OCU.jp/3gqnDt
プログラム
講演1:
認知症の診断について
認知症疾患医療センター センター長 伊藤 義彰
講演2:
入院が悪化しないためにできること
認知症看護認定看護師 増田 奈美

保健医療機関、介護機関などとの連携、研修会

  • 地域の保健医療、介護機関などと連携して、ご本人やご家族を支援します。
  • かかりつけ医をはじめとする保健医療機関ならびに介護機関関係者への認知症に関する知識の向上を図るため、研修会を実施します。

大阪市南エリア認知症疾患症例検討会

  • 当センターへご紹介いただくなかでお困りになられた症例等について検討する会を定期的に開催しております。  

<令和4年度 日程>
令和4年1月頃開催を予定しております。

認知症疾患医療連携協議会の開催

  • 認知症疾患医療連携協議会を開催し、地域の認知症疾患への取り組みの推進と連携体制の強化を図ります。