利用申請

REDCapの利用を開始するには

大阪公立大学の学内の方は、OMUIDでログインが可能です。OMUIDでログインすると、ご自身の研究や教育活動、運用でご活用いただく環境(=「プロジェクト」)をご自由に作成していただくことが可能です。多施設共同研究などで他施設の方をプロジェクトにログインしてアクセスしてもらう為には、別途、ユーザIDの発行申請をしてください。

大阪公大の学内利用者向け資料

上記のタイトルをクリックしてください。新しいウィンドウで資料が開きます。OMUIDでログインが必要です(OMUメール、OMUIDのメールのいずれかを入力すると緑の「OMU認証システム」が開きます)。

OMUIDでのログイン方法、及び既存(大阪市大メールアドレス/大阪公大メールアドレス/大阪府大メールアドレス)のアカウントからの移行方法についても記載しています。

学外の利用者のユーザID発行

REDCapにログインした後、以下の手続きを行なってください。

  1. 1. REDCapにOMUID でログイン(ログインURLは学内利用者向け資料を参照)
  2. 2. 画面上部にある、[Help & FAQ]メニューをクリック
  3. 3. 青枠内、"REDCapユーザIDに関する各種申請について"の項にある、"ユーザID発行・削除申請の手順書"をリンクからダウンロード
  4. 4. 書類を作成し、"ユーザID発行・削除申請は、こちら"のリンクから申請
  5. 5. 申請後、申請受付メールが自動送付される
  6. 6. 処理完了後、ユーザIDの発行状況についてのメールが届く。
      疑義が発生している場合は、発行できていないのでメールのリンク先にある画面上のメッセージで状況を確認。
  7. 7. REDCapのユーザIDの発行が完了しているユーザについては、自身の管理するプロジェクトに該当ユーザをアサイン
  8. 8. 完了