CPC開催案内

CPC開催案内

臨床病理検討会(CPC)について

種 類
定期CPC (解剖されたすべての症例を対象に開かれるCPC)
時 間
16時 から 17時
予 定
<令和7年度>
4月5月6月7月|8月(開催はありません)
9月10月11月|12月|1月|2月|3月

場 所
開催日程が決まり次第お知らせします
連絡先
診断病理・病理病態学 秘書まで (TEL 06-6645-3741)
研修医の義務
  • 当日、
      ①受付にて、出席簿に氏名を記入する。
       ※5分以上の遅刻および途中退室は出席カウントされない。
        ②後日、メールで届くQRコードを読み取りPG-EPOCへ登録。
        以上2点を行って受講済とする。
      1. 検討会の写真・動画・音声の撮影は禁止とする。
      2. 2年間の研修期間中に、大阪公立大学医学部附属病院で開催する定期CPCに3回以上出席する義務を負う。
        ※研修協力病院での研修期間中に出席する場合は、指導医と調整のうえ事前に了解を得ておくこと。
        ※研修協力病院で開催されるCPCは、CPCレポートの提出をもって1回のみカウントできるものとする。
      3. 2年間の研修期間中に、最低1例の剖検報告書(CPCレポート)を提出する。 なお、研修協力病院で作成したものも可とする。 ※複数の研修医が一剖検例を共有できるが、それぞれ独自のレポートを提出すること。