研究者からの声
安心して実施できたので、グレずにすみました!

腎臓内科学 森 克仁先生
支援期間:2019年12月~2023年03月
支援内容:研究事務局、コーディネーター(CRC)、データセンター、EDC構築、
統計解析、監査
🌸支援者と一緒に臨床研究を進めてよかったと感じたことを教えてください
研究者だけの実施では客観性が低くなりがちなところ、多くの支援を得て客観性が高く品質の確保された研究を遂行することができました。この研究は特定臨床研究に該当しており、CRB(認定臨床研究審査委員会)で審議されたのですが、慣れていないCRBはハードルの高いものでした。その他にも、資金提供者からの制約条件、契約締結、有害事象の考え方、臨床研究保険への加入、利益相反管理など、研究の計画を立てることができても、実施には多くの壁があることを体感しました。十分なサポートのおかげで乗りきることができ、また良い勉強になりました。
何より、完遂して終えられたことがうれしいです。
🌸国際学会で、口頭発表に選出されましたしね
ASN(American Society of Nephrology:米国腎臓学会)でオーラル発表しました。いい機会を持つことができました。一人で行ったから、残念ながら発表の写真はないですけどね。
🌸これから臨床研究を立ち上げる研究者へ一言お願いします
医学の進歩に研究は不可欠です。ぜひチャレンジしてほしい。やらなければ何もできません。ただ、研究者ひとりでできるものではないので、必要なサポートは受けるべきと思います。チームを編成してチームで取り組むことが重要です。チームでは相互に補うことができるし、抑止力も生まれる。安心や自信につながります。